License

食薬アドバイザー養成講座

食薬アドバイザー養成講座とは

「食べる」を学び、「整える」を実感し、「伝える力」に変える。

食薬アドバイザー養成講座


「薬に頼らず、台所から健康をつくる」——
そんな想いをもとに、大久保愛が自身の現場経験から体系化した“食薬理論”を、
誰もが日常に活かせる形で学べる唯一の講座です。

この講座では、単に知識を学ぶだけでなく、
実際に自分の体調を整え、食薬の力を体感し、
その学びを“誰かのため”に伝えていくためのスキルと環境が整っています。


✅ 未経験からでも安心して学べるカリキュラム

  • 忙しい方でも続けやすいオンライン学習

  • 何度でも見返せる動画と、質問できるサポート環境

  • 大久保愛から直接学べる貴重な講義内容


✅ 「学びっぱなし」で終わらない実践型の構成

  • ご自宅で使える「食薬キット」で、すぐに生活に取り入れられる

  • 「食薬レコーディング」で体調や感覚の変化を記録・実感

  • 食べることが「習慣」から「整えるスキル」へと変化していく


✅ 学びを“伝える力”に変える実践サポート

  • 食薬プランニングを学び、仕事や副業、講師活動にもつなげられる

  • 実際に活躍する認定アドバイザーとの個別相談

  • 同じ価値観の仲間と学び合えるコミュニティの存在


食薬アドバイザー養成講座で学べる3つのステップ

〜「食」を学び、実践し、仕事に変える!あなたの暮らしが薬箱に変わる3ステップ〜


STEP 1:隙間時間でいつでも学べる!オンライン講座で“食薬”をインプット&アウトプット

食薬理論の創始者・大久保愛から直接学べる、ここだけの特別カリキュラム。
忙しい毎日でも、自分のペースで何度でも学べるから安心。

▶ このステップで得られること:

  • スマホ一つで、すきま時間に学べる柔軟な学習環境

  • 食べたいものを我慢しないで、体と心が整う正しい知識

  • 新しいことに挑戦できる“好奇心”と“自信”

  • 小さな努力が“結果”に変わる達成感


STEP 2:食薬キット&食薬レコーディングで、体感する!

届いた食薬キットを使って、自宅の台所が“薬局”に変わる!
日々の食事を記録する「食薬レコーディング」で、まずは自分自身が元気になる3ヶ月。

▶ このステップで得られること:

  • 「料理=健康の処方箋」になる体験

  • 冷蔵庫の中身があなたと家族の健康を守る宝箱に

  • 食べながら自然に体質改善できる実感

  • 自分の変化が“人のために役立てたい”気持ちにつながる


STEP 3:スキルを武器に!“食薬プランニング”で仕事にする!

食薬の知識を「誰かのために」活かすステージへ。
認定コンサルタント食薬学研究会のコミュニティの中で、
“食薬プランニング”というスキルを磨き、あなたらしい働き方を実現!

▶ このステップで得られること:

  • 食と健康の専門知識を活かして“教える・伝える”力が身につく

  • 仲間と一緒に成長できる学びの場とフォロー体制

  • 副業・起業・講師など、未来を広げる実践スキル

  • 「誰かの役に立ちたい」を形にできる自分へ


あなたの「食」が、人を元気にする力に変わる。

まずは自分を整え、家族を守り、
やがて誰かの人生を変える——

食薬アドバイザー養成講座で、その一歩を。

🌟 受講生の多くが、こう言います。

「自分の体が変わったから、人にも伝えたくなった」
「“好き”や“体験”が、仕事になるなんて思わなかった」
「この学びに出会って、“台所”の景色が変わった」


あなたの暮らしが、誰かの健康を支える力になる。
まずは、自分の体を整えることから——
その先に、新しい生き方・働き方が待っています。

 

食薬アドバイザーさんの声

 

食薬アドバイザー3期生吉岡さんインタビュー

 

食薬アドバイザー3期生島村さんインタビュー

 

食薬アドバイザー6期生矢田さんインタビュー

 

食薬アドバイザーさんの声①

若い時病気になって、不調が出れば副作用を我慢しながら薬を服用するということを繰り返していました。結婚や出産を経て、いつもの食事の大切さに気がついて、その自分の気づきをたくさんの人に伝えられるサロンをオープンしたいと思うようになりました!「食薬アドバイザー養成講座」はそんな自分の夢を叶えるのにピッタリだと思い受講を決めました♪

 

食薬アドバイザーさんの声②

料理教室をやっているのですが、レシピや季節の料理を伝えるだけでは物足りなく、その人の体調にあった料理を選んで作れるようになりたいとずっと思っていました。食薬アドバイザーは、最新の知識と、昔ながらの英知が織り交ぜられているのが今の時代に分かりやすく、とてもいいと思いました。

 

食薬アドバイザーさんの声③

今まで予防医学など健康について学び実践してきましたが、はたしてこれでいいのかと思っていたところ、先生のご本に出会い感銘をうけてすぐに受講を決めました!食薬は薬膳と違ってスーパーでも手に入るような食材でできるので、手軽に取り組めます。なんの資格がない私でも、すごくわかりやすい内容で、これからも食薬の知識を身につけ、簡単で美味しいレシピ考案のスキルをあげるため頑張っていきたいです!


今だけ!W特典付き

① 大久保愛の特別WEBセミナー(元有料)を無料公開中

② 現役アドバイザーとの【特別個別相談】にご招待!
 副業や起業、食薬を学んだその先のリアルが聞けます

\この2つの特典は、今だけ!/
公式LINEに登録するだけでご案内します。

▶︎【無料セミナーをLINEで受け取る】

「食」を通して誰かの役に立ちたい。
そんなあなたのための特別なセミナーです。
※本セミナーは、食薬を仕事にしたい方限定でご視聴いただいています